雨樋も進化してる⁉
2022/12/18(日)
こんにちは!
今年は雹により私たちも皆様方も慌ただしい一年になったのではないかと思います。
今回は、被害の大半をしめた雨樋を紹介させていただきます。
雨樋は、普段見ることも交換を検討することもほとんどないかと思います。
穴が開いてしまったとお聞きした雨樋のほとんどが、樹脂のみや塩ビのみでできた物になっておりました。
銅やブリキの雨樋は、穴は開かなかったものの、ゆがみやずれが....
→雹により雨樋が割れてしまった状況
この問題を軽減するため、私たちはPanasonicさんのハイブリッド雨樋を使わせていただいております。
PanasonicさんHPより
→ https://sumai.panasonic.jp/amatoi/lineup/
色はさまざまあるのはもちろん、中にスチール芯が入っているため割れにくくなっております!
種類は多くございます。まずはお気軽にご相談お待ちしております。
本庄市・上里町・美里町・神川町・藤岡市・伊勢崎市・寄居町
深谷市(旧岡部町)・高崎市(旧新町)・玉村町の皆様へ
0120-72-0084
受付時間/10:00~19:00
一覧に戻る