上里・本庄・藤岡
エリア
お知らせ・キャンペーン情報

ブログに紹介されました♪

2025/07/03(木) NEW

人財支援のシンミドウ様に紹介して頂きました。

銀吉屋さんはじめ熱心に当社を支援して頂いております。

 

 

メンバー紹介


  • 銀吉屋 僚太

銀吉屋 僚太銀吉屋 僚太

銀吉屋 僚太

GINYOSHIYA RYOTA

出身地 東京都
血液型 AB型
趣味 中学から大学までずっと吹奏楽をやっていました。演奏は勿論ですが、演奏会を創り上げる過程が好きです。本番は一瞬ですが、そこに至るまでには沢山の出来事やドラマがあって、それを分かち合える瞬間やステージで光を浴びる時間はとても大切だと社会人になって改めて感じますし、自分や今まで関わってくれた仲間への恩返しとして今後も作っていきたいなと思っています。

また、最近はドライブをしたり野球観戦をすることも多いです。
休日の過ごし方 友人と会っていることが多いです。
高校や大学などで出逢った人たちが、未だに一緒にいてくれていることは本当に有難いことなので感謝です。
会うたびにハイテンションで全く同じエピソードトークをしてよく怒られていますが…。
好きな街 生まれ育った東村山市には愛着が強いです。
学校からの帰り道に友達と何時間も立ち話をしたり、ピアノの発表会の舞台袖で毎年手汗を拭いながら出番を待ったり…、
小さなことですが大切な思い出が沢山蘇る街です。
シンミドウに入社したきっかけは? 社長と常務との最終面接が大きかったと思います。
通常であれば、面接は自分自身の強みをアピールする場だと思っていて、最初はその気でいたのですが、話しているうちに「この人たちには自分の弱みも知ってもらいたいな」と直感し、自ら話したことを覚えています。
その上で内定をいただけたので、他にも内定をいただいていた企業はありましたが、一番身を委ねたいなと感じ、シンミドウを選びました。
仕事で大切にしていることは何ですか? 仕事で大切にしていることは、たとえそれが少しずつであっても改善を続けて、より良いものを追求することです。
同じ目標に向かうパートナーとして、お客様と相談を重ね、じっくりと持ち味を引き出すご支援を心掛けて参ります。
シンミドウの文化や雰囲気について、特に気に入っている点はありますか? 人に対する丁寧さや熱量は、入社して数年経った今でも凄いなと思います。
新しくメンバーが入った時はみんなで明るく迎えたり、会社にお客様がお見えになった際には全員が立ってお出迎えする文化は、やっている側も心地よいなと感じています。
最後に一言! 仕事もプライベートも、周りの方々に恵まれていることが本当に嬉しいし、自慢です。
一つずつ恩返しできればと思いますので、よろしくお願いします。

 

 

このお知らせ・キャンペーンについて詳しく知りたい方やリフォームをご検討の方はお気軽にご相談ください
お電話でのご相談も受付中!
0120-72-0084
受付時間/10:00~19:00
WEBから無料相談・お見積もり
一覧に戻る
▲ページの先頭に戻る