上里・本庄・藤岡
エリア
お知らせ・キャンペーン情報

空き家問題×リノベーション♪

2025/07/20(日) 
空き家問題への挑戦——上里町リノベーションプロジェクトから見える地域貢献のカタチ

先日、上里町の法人会の会合に出席させていただいた際、町長が語った一言が強く印象に残りました。

「この地域でも、緩やかに人口が減少してきています。そして、それに伴い、空き家の増加が深刻な課題となっています。」

この現実は、私たち三ツ星ハウジングにとっても、決して他人事ではありません。なぜなら、私たちが日々取り組んでいるリフォームやリノベーションの仕事は、まさにこうした地域の「住まいの課題」と向き合い、解決することを目的としているからです。

現在、当社では上里町の郊外にある一軒家のリノベーションを進めています。この物件は、町の中心からやや離れた静かな場所に位置しています。もともとは、近隣に住む親族が週末に利用する「別荘」のような使い方をしていたそうです。しかし、時が経ち利用されなくなり、長らく空き家状態が続いていました。

そんな中、当社と共に仕事をしている仲間がこの物件を買い取り、「せっかくならば、この家を地域にとって価値ある住まいに生まれ変わらせよう」という想いのもと、リフォームをお任せいただくことになりました。

私たち三ツ星ハウジングは、こうした「眠った家」に新しい命を吹き込むことが、今後ますます重要になってくると考えています。

人口が減り、住まい手がいない空き家が増える。すると地域の景観が損なわれ、防犯面や防災面での不安も増していきます。放置された空き家は、周囲に住む人々にとっても心配の種になります。だからこそ、私たちのようなリフォーム会社ができることは、単なる工事だけでなく、「この地域に住み続けたい」「新しく移り住みたい」と思える住環境を創り出すことではないかと考えています。

町長からも「空き家問題について、ぜひ企業と行政が連携して何かできないだろうか」とご提案をいただきました。

もちろん、私たち一社で人口減少という大きな流れを食い止めることはできません。しかし、行政が全体的な方針を進めていく中で、私たちのような地域密着型の企業が、それぞれの物件に対して丁寧にリノベーションを施し、空き家の再生を進めていくことは十分に可能です。

こうした取り組みこそが、“小さな地域貢献”であり、やがてそれが町全体の未来につながっていくと信じています。

現在、当社三ツ星ハウジングでは「職人の内製化」にも力を入れています。大工・建築士・設備・電気など、外部の職人に頼るのではなく、当社内で人材を育て、スピーディかつ高品質な施工を実現しています。

これにより、お客様からのご相談に対してもスムーズな対応が可能となり、空き家リフォームのようなスピード感が求められる案件にも柔軟に対応できる体制が整いつつあります。

今回の上里町のリノベーション事例も、まさにその一環です。外装の修繕から間取りの見直し、断熱性の高い窓の設置まで、当社の職人たちが一丸となって進めています。今後は、見学会や完成後の活用方法なども視野に入れながら、この物件をひとつのモデルケースとして発信していく予定です。

空き家問題は、ネガティブに捉えられがちですが、見方を変えれば「再生のチャンス」でもあります。その家にしかない魅力を引き出し、新しい家族、新しい暮らしを呼び込むことができれば、それは地域にとって大きな財産となるはずです。

私たち三ツ星ハウジングは、これからも地域の皆様とともに、そして行政とも連携しながら、この地域が少しでも元気になるようなリフォーム・リノベーションを進めてまいります。

空き家の活用についてご興味のある方や、「我が家もリノベーションできるのかな?」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは一軒一軒に、真心と技術を込めてご提案いたします。  そして、多くのお役立ちをしていきたいと考えております。
このお知らせ・キャンペーンについて詳しく知りたい方やリフォームをご検討の方はお気軽にご相談ください
お電話でのご相談も受付中!
0120-72-0084
受付時間/10:00~19:00
WEBから無料相談・お見積もり
一覧に戻る
▲ページの先頭に戻る